今日もFlutterの学習を進めています。
Flutterの需要がひしひしと伸びているのを周りの動向を見ていて感じています。
本日はアプリケーション名の変更方法がわからなかったので調査したというお話。
それでは参りましょう。
ホーム画面に表示されるアプリケーション名。
そのまま進めると、pubspec.yaml
内のname:
が対象となります。
しかし、その名前はキャメルケースにすることが命名規則となっていて、ちょっと合わない。
そこで、アプリケーション名を変更する方法を調べてみたところ、以下のサイトがヒットしました。
どうやら各OS毎に直接書き換えが必要な模様・・・イケてない。
– android/app/src/main/AndroidManifest.xml
: android:labelの書き換え
– ios/Runner/info.plist
: keyがCFBundleNameの文字列を書き換え
うーん、、、って結果でした。