[Flutter] FloatingActionButtonとクリックの処理

今回はFloatingActionButtonを取り上げたいと思います。
FloatingActionButtonは画面右下に憑依される丸いボタンです。
Buttonの実装を理解していればすぐに使いこなせるようになると思います。

それでは始めましょう。

FloatingActionButton

それでは早速FloatingActionButtonの表示から。
今回のサンプルコード全体は以下になります。

import 'package:flutter/material.dart';
import 'package:flutter/services.dart';

class Sample extends StatelessWidget {
  @override
  Widget build(BuildContext context) {
    return Scaffold(
      appBar: AppBar(
        title: const Text('サンプル'),
      ),
      floatingActionButton: FloatingActionButton(
        child: Icon(Icons.close),
        onPressed: () {
          SystemNavigator.pop();
        },
      ),
    );
  }
}

解説

FloatingButtonの表示には、FloatingActionButtonScaffoldに設定してあげるところからです。
Scaffoldの引数にfloatingActionButton があるので、そちらにFloatingActionButtonのオブジェクトを生成し、設定する必要があります。
表示の上では、childにボタン上に表示したいものを設定します。Text()でテキストを表示することもできますが、ここではIcon()を利用し、アイコンを表示しています。
実装の処理は前回のボタン押下と同じく、アプリの終了を行う実装にしているため、閉じる(close)アイコンを設定してみました。

ちなみに、FloatingActionButtonをScaffoldの引数に渡す形を取らずに、bodyに設定してやっても動きます。
その場合は表示位置は自分で制御しなければいけなくなる点に注意してください。

ボタン押下時の処理としては、前回と同じくonPressedにクリック時の実装を設定してやる形となります。

実行結果

今回の実行結果は以下のようになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください