Google Playサービスのバーコード検出を試してみました

昨日「バーコードを読み込むZXingライブラリを試しました」という記事を公開しました。
すると、@fkmさんから「こちらの記事も期待してます!」と以下のリンク先を連絡いただきました。

ZXingライブラリではなくこちらも試してみたまえ・・・とのことなので、昨夜の内にサンプルを作って試すところまではできたので、その辺をまとめておきたいと思います。

“Google Playサービスのバーコード検出を試してみました” の続きを読む

バーコードを読み込むZXingライブラリを試しました

手持ちの書籍のバーコード情報を取得したいと思って、ライブラリを探してみました。
前々からZXingというライブラリが存在することは知っていたのですが、Eclipse時代からプロジェクト内に取り込むやり方が主流だったので、他のがないかなと思ってました。
しかし、最近調べたところ有志の方が本家からポーティングしてGradleで組み込めるようにライブラリを公開してくださっているようです。
今回はこちらを調べた結果をまとめて公開したいと思います。

“バーコードを読み込むZXingライブラリを試しました” の続きを読む

SuperToastをもう少し掘り下げる

昨日の記事「Toastを強化したSuperToastを試してみた」で、SuperToastを使ってToastを表示するところまで試したわけですが、それだけだとどんなことができるのか、詳細はまだわからずじまいです。
そのため、今日はそれぞれのメソッドでどのような指定が可能なのかについてまとめてしまいたいと思います。

“SuperToastをもう少し掘り下げる” の続きを読む

Toastを強化したSuperToastを試してみた

今日は前々から気になっていたSuperToastを試してみました。

SuperToasts – https://github.com/JohnPersano/SuperToasts

当初予想していたのと少し違って、実は3つのToastが用意されているようです。

  • SuperToast
  • SuperActivityToast
  • SuperCardToast

ライブラリ名がSuperToast”s”と、複数形となっていたのはそういった理由があるようですね。
今日試したのは1番目のSuperToastです。
では、設定方法からみていきましょう。

“Toastを強化したSuperToastを試してみた” の続きを読む

Butter Knifeの使いかた

はじめに

毎日一つ、ライブラリを紹介するコーナーでも始めようかなと思って、これから頑張ってみようかなと思います。
最初に取り上げるのはButterKnifeからいきましょうか。

Butter Knifeとは

Jake Wharton先生の有名なライブラリです。

Butter Knife
Alt

レイアウト上に定義されたウィジェットをアノテーションでインジェクトできるので、コーディングが大変楽になります。
このライブラリを利用しない場合、テキストビューのテキストを設定するような場合には以下の様なコードを毎回1書く必要がありました。

@Override
public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
    super.onCreate(savedInstanceState);
    setContentView(R.layout.activity_main);

    TextView textView = (TextView) findViewById(R.id.textView);
    textView.setText("Hello, World!");
}

“Butter Knifeの使いかた” の続きを読む